バリ島でインドネシア料理を食べていると思うことがある。脂っこい料理が多いと。炒め物のナシゴレン(炒飯)、ミーゴレン(焼きそば)から始まり、サテ(甘辛ソースの串焼き)などオイリーな食べ物が多い。そんなヘビーなインドネシア料理の中にも、ヘルシーな野菜料理がある!それがGado-Gado(ガドガド)。

引用元: https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/worldculture/recipe/indonesia2/
ガドガド。宇宙怪獣みたいな変な名前なのだが、一言で表すと温野菜サラダ。茹でたインゲン、もやし、キャベツといった野菜、厚揚げ豆腐とかも入っており、かなり具沢山。上にかかっているのは、甘辛いピーナッツソースなのだが、これが胡麻味噌ダレみたいに濃厚でコクがあり、病みつきになる味!また、温野菜で加熱されているので、海外で気になる衛生面においても優れた料理なのである!ちなみに、ガドガドはインドネシア語で「ごちゃ混ぜ」という意味なのだとか。

私がバリ島で初めて食べたとき、変な名前だったので、かなり侮っていたが、具沢山の温野菜やピーナッツソースの奥深い味に衝撃を受けた。Gado-Gado。バリ島で野菜が恋しくなったら、この合言葉をレストランで唱えて欲しい!
コメント